アダルトチルドレン(子供時代の家庭環境などから、大人になってもその影響に悩む人)

アダルトチルドレン

「アダルトチルドレン」という言葉をご存じだろうか。私は自分の子供の頃を振り返っていく中でこの言葉を見つけた。機能不全家族で育ち、大人になってからもその心理的影響から様々な障害に悩む人」のこと。調べてみると自分と重なることがたくさんあった。私、、これだ、と思った。

小学5年生くらいから両親の喧嘩が増え始めた。ギャンブルや不倫、夜になっても両親とも帰ってこない日もあった。まだ小学生の私には理解できるはずもなく、ただ寂しく、夜中に砂利の駐車場で毛布に包まって帰りを待っていた記憶がある。でも帰ってこない、諦めて家に入った。

私には2歳年下の妹と、さらにその2歳下に弟がいる。明日の朝、ご飯を食べて学校に行かなければならない。夜中の台所でお米をといで炊飯器のスイッチを押して布団に入る。
自分がどんな風に生活していたのか、ほとんど記憶がない。
ひどく寂しかった記憶だけが部分的に残っている。

もし妹や弟がいなければ、私は自暴自棄になって今とは全然違う人生に落ちていたかもしれない。
独りぼっちではなかったことに救われていた。

記憶にない程の子供時代から、今45歳。幸せだと思える毎日を過ごせている。
未だに人を信じることが苦手、自分が傷つきたくないから大切な人とも距離をとってしまう。
他にもいろいろあるけど「アダルトチルドレン」という言葉を知って、これまで悩んできたことは自分だけのせいじゃないとわかったから「なんで自分はこうなんだ」と責めるような気持ちが少し晴れた気がする。

私みたいに悩んでいる人がいたら、自分を責めないであげてほしい。
どんなに苦労しても、何年かかっても、自分を幸せにしてあげてほしい。生きてほしい。


あなたは今、自分を大切にできていますか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました